世界でも最大規模の大都市東京。その東京で屈指の繁華街・歓楽街・オフィス街を抱える新宿は、毎日世界中から多くの人々が訪れます。この新宿には星の数ほどのホテルがあます。新宿に慣れていない方々にとっては、どのホテルを選ぶが迷ってしまいますよね。
「新宿は危険なイメージがあるけど安全な場所はどこ?」「東京のホテルは狭いのに宿泊費が高いと聞いたけど、安く泊まれるホテルを知りたい。」「タクシー代をセーブしたいので、駅から徒歩で行けるホテルがいい。」
この記事では、このような皆さんの疑問・希望にお答えするホテルを紹介しますね。
この記事を書いている僕は、今はバンコクを中心にアジアやヨーロパを移動しながら暮らしています。東京に帰国する際は、新宿、上野を中心に、都内各地の様々な中堅、高級ホテルを試してきました。この記事では、僕が実際に宿泊した数多くのホテルの中で、新宿のオススメ中堅ホテルを紹介しますね。
本記事の内容
- 新宿オススメ中堅ホテル7選【駅徒歩3分・タクシー不要】
マコト流のオススメ中堅ホテルの定義
・個室のホテル(カプセル、サウナ、相部屋は除く)
・宿泊料金が10,000円以下(できれば6,000円以下)
・駅の出口から徒歩3分以内でタクシー不要
・部屋の広さは多少狭くても我慢(11㎡〜18㎡くらい)
では、早速、オススメの新宿中堅ホテルをご紹介していきますね。
新宿オススメ中堅ホテル7選【駅徒歩3分・タクシー不要】
ホテルサンルートプラザ新宿
大江戸線A1出口の目の前、徒歩1分。僕は、大江戸線沿いに仕事等の用事がある場合はこちらのホテルに泊まることが多いです。大型ホテルで部屋はとても綺麗、部屋は結構広くて快適です。部屋で仕事するのにも快適。
個人的には、この記事で紹介するホテルの中では一番のオススメですね。ただ、滞在の目的や料金を他の6ホテルと比較して、毎回宿泊先を変えています。
宿泊料金目安 | 1泊4,000〜5,000円程度 |
駅から徒歩時間 | 大江戸線新宿駅A1出口 徒歩1分 JR新宿駅南口 徒歩3分 京王線新宿駅 ルミネ口 徒歩3分 |
最安値の部屋の広さ | 15㎡ |
Webサイト | ホテルサンルートプラザ新宿 |
この投稿をInstagramで見る
かどやホテル
新宿駅西口から徒歩3分。西口駅前で地上に出てしまうと大通りを横断歩道で渡るために徒歩の距離が増えてしまうので、地下道を進んでS3番、7番出口、またはエステック情報ビル出口で地上に出ると歩く距離を短縮できます。
僕は以前は新宿西口方面に仕事の用事が多かった時期があり、当時は、ほぼこのホテルに宿泊してました。ちょっと狭いのですが、ワークデスクもあり部屋も綺麗で、個人的には快適でした。お仕事や観光で「寝るだけ」と割り切る方でしたら全く問題ないと思います。場所も分かりやすくタクシー利用でも便利な立地です。
ホテル周辺は徒歩1分以内に定食屋、居酒屋、オシャレなレストラン、喫茶店などがいくらでもありますので、食事やカフェでの仕事にも全く困りません。
宿泊料金目安 | 1泊7,500〜8,500円程度 |
駅から徒歩時間 | JR新宿駅西口 徒歩3分 |
最安値の部屋の広さ | 12㎡ |
Webサイト | かどやホテル |
この投稿をInstagramで見る
新宿プリンスホテル
新宿の老舗ホテルです。西武新宿線新宿駅直結、徒歩0分です。僕は子供の頃からこのホテルは何度も宿泊しており、長年思い出のあるホテルです。今でもよくここに宿泊しますね。
西武新宿線からは徒歩0分なのですが、JR新宿駅東口からは徒歩5分です。歩けない距離ではないのです、大きなスーツケースなどある場合は新宿駅東口のタクシー乗り場からタクシー利用でも良いかと思いますが、車で10分くらいかかるかも。
歌舞伎町は車の進入が制限されていたり一方通行だったりと、タクシーで行こうとするとかなりホテルの目の前まで行けない場合があったり、行けたとしても遠回りしないといけなかったり、とても不便です。荷物が少なければ徒歩がオススメです。
宿泊料金目安 | 1泊6,000〜7,000円程度 |
駅から徒歩時間 | 西武新宿駅徒歩 徒歩0分 大江戸線 新宿西口駅 徒歩2分 JR新宿駅東口 徒歩5分 |
最安値の部屋の広さ | 15㎡ |
Webサイト | 新宿プリンスホテル |
この投稿をInstagramで見る
ホテルウィングインターナショナル新宿
西武新宿駅徒歩2分。JR新宿駅東口から徒歩6分。若者に人気のアミューズメントスポット「東京ミステリーサーカス」の目の前にあります。
マコトは帰国時は友人と歌舞伎町で夕食の会食をすることが多く、その場合は歌舞伎町に宿泊していますが、歌舞伎町宿泊は、宿泊料金を見て「ホテルウィングインターナショナル」か「アパホテル新宿歌舞伎町タワー」のどちかを選んでいます。
歌舞伎町のほぼ中心にあり、どこへ行くにも徒歩圏内でとても便利。ドン・キホーテも近くにあり、海外在住者の僕は免税が効くので靖国通りのドン・キホーテで買い物することも多いです。
歌舞伎町内のホテルですので、喧騒の真っ只中に立地するホテル。騒がしい場所を避けたい方にはオススメできませんが、歌舞伎町の中ではかなり安全な場所です。女性でもお子さん連れでも問題なく泊まれる立地だと思います。
宿泊料金目安 | 1泊6,000〜9,000円程度 |
駅から徒歩時間 | 西武新宿駅 徒歩2分 JR新宿駅東口 徒歩6分 |
最安値の部屋の広さ | 12㎡ |
Webサイト | ホテルウィングインターナショナル新宿 |
この投稿をInstagramで見る
アパホテル新宿歌舞伎町タワー
西武新宿駅徒歩2分。JR新宿駅東口から徒歩6分。新宿東宝ビル前のシネシティ広場にあります。前述のホテルウィングインターナショナルの徒歩1分の場所でもあります。
前述したように、マコトは歌舞伎町宿泊時は、宿泊料金を見て「ホテルウィングインターナショナル」か「アパホテル新宿歌舞伎町タワー」のどちかを選んでいますね。
こちも歌舞伎町内のホテルですので、喧騒の真っ只中に立地するホテル。騒がしい場所を避けたい方にはオススメできませんが、入り口がシネシティ広場にあり、人通りも多く、歌舞伎町の中ではかなり安全な場所です。女性でもお子さん連れでも問題なく泊まれる立地だと思います。ただ、アパホテルの裏側から北方面(新大久保方面)へ行くと、ちょっといかがわしさを感じる通りもありますので、女性は避けた方が良いかと思います。
宿泊料金目安 | 1泊4,000〜4,500円程度 |
駅から徒歩時間 | 西武新宿駅 徒歩2分 JR新宿駅東口 徒歩6分 |
最安値の部屋の広さ | 11㎡ |
Webサイト | アパホテル新宿歌舞伎町タワー |
この投稿をInstagramで見る
西鉄イン新宿
丸の内の西新宿駅か徒歩2分。とホテルの案内にありますが、実際には2分もかからない近さです。丸の内線の駅近くなので都内の様々な場所に仕事等で移動する用事がある場合もとても便利。
ホテルはとても綺麗で部屋も十分広くて快適です。こちらのホテルは朝食も美味しくオススメです。僕は、ホテルは朝食なし予約が多いですが、西鉄インに宿泊する時は朝食付けてます。
僕の個人にとって便利なポイントですが、僕はこの近辺にあるぐフィットネスクラブの会員になっていて、新宿滞在中もフィットネスに気軽に行けるロケーションが気に入っています。
宿泊料金目安 | 1泊7,000〜8,000円程度 |
駅から徒歩時間 | 丸の内線西新宿駅 徒歩2分 JR新宿駅西口 徒歩8分 |
最安値の部屋の広さ | 14㎡ |
Webサイト | 西鉄イン新宿 |
この投稿をInstagramで見る
JR九州ホテルブラッサム新宿
この時期の最後に紹介するのがJR九州ホテルブラッサム新宿。前述したサンルートプラザの直ぐ近くで、大江戸線から徒歩1分。JR新宿駅南口から徒歩3分と新宿駅から徒歩でホテルに行くにはとても便利です。
このホテルはこの記事で紹介している他のホテルと比べるとちょっとだけグレードが高いホテルで、料金もちょっと高めになります。ただ、泊まる日程や予約するタイミングによって、稀にとても安い料金が出ていることがあり、安く泊まれる場合は躊躇なくここに宿泊してます。
ホテルはとってもシックで雰囲気も良いです。サービスもとってしっかりしています。部屋も広くて快適。ここに宿泊する時は、わざわざ外のカフェで仕事せずに部屋で仕事してますね。このレベルのホテルになるとほぼ文句なくオススメできますね。
ホテルは大通りから入ったちょっとマイナーな通りにあり、静かで安全です。近隣にはオシャレで美味しいレストランもあり、食事にも困りません。僕は利用したことないですが、ホテルのレストランの食事も美味しそうです。(ただ、ちょっと料金高いです。)ホテル内の1階には「赤坂うまや新宿」というしゃぶしゃぶやモツ鍋を楽しめるようです。マコトは利用したことないので今回は赤坂うまやのレポートができませんが、機会があれば訪問して見たいと思います。
宿泊料金目安 | 1泊10,000〜12,000円程度 |
駅から徒歩時間 | 大江戸線新宿駅A1出口 徒歩1分 JR新宿駅南口 徒歩3分 バスタ新宿 徒歩3分 |
最安値の部屋の広さ | 18㎡ |
Webサイト | ホテルサンルートプラザ新宿 |
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
東京旅行、新宿の宿泊が、皆さんの人生の忘れられない素敵な思い出になることを願っています。
makoto
コメント